fc2ブログ

東京での会議

1月26日(木)~27日(金)は、東京で会議でした。
福井は、朝8時38分発の特急しらさぎ4号に乗ります。

前夜雪が降ったので、除雪機を出してまず雪かきです。
街中ですから、シュノーラーから雪を遠くに飛ばすことはできませんが
雪国ダナーって快感があります。

今庄の雪景色を見てひと眠り。
米原から新幹線です。
11時半新横浜を過ぎた頃、車中でおにぎりと沢庵をほうばり、
いざ、四ツ谷の日司連会館へ。

1時から5時まで会長会、その後ホテルニューオータニで賀詞交歓会。
二時会は赤坂の居酒屋「番屋」で3000円。

翌日10時~3時まで会長会。
そのあと、夕方6時~利息制限法金利引下実現会議です。

3時間時間の余裕があったので、外濠を法政大学あたりまで散歩。
いつも、電車窓では景色を見るが、昭文社の文庫地図をコンビニで買って探索です。

外濠の説明をみて「江戸時代に掘ったのか・・・。」
与謝野晶子・鉄幹の居住跡を発見し、「いい場所だなー」と。
角川書店の本社ビルを探していたら、
物々しい警備があり、私が黒帽子に白マスクしていたので
「どちらに行くのですか」と警官に職務質問を受けました。
公衆トイレもあちこちにありました。

タモリの「ぶらタモリ」の気分で楽しいです。

6時から日司連会館で司法書士小澤吉徳事務局長の進行のもと、
神戸での総会、高知での利限法会議シンポ開催の打合せをしました。
喜成司法書士と時間まで食事をし、夜10時半代々木駅東口へ行きました。
ここから夜行バスが出るのです。
22時50分出発で、福井駅東口には朝7時に着きました。

バスは3列シートで、どうも東名高速を走ったようです。



プロフィール

永田廣次

Author:永田廣次
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR