東京あちこち
平成24年度第4回会長会が、
平成25年1月17日、18日に開催されました。
場所は、いつもの東京四ツ谷の日司連ホールです。

泊まりは赤坂でした。

2日ほど前に、東京に雪が降り残っていました。

この日は快晴で、新宿方面や

遠く富士山まで

見えました。
会長会後、大学のゼミOBと今年の旅行打ち合わせを行いました。
場所は、新宿ライオンです。

新宿東口繁華街です。


学生時代にも、こんな繁華街へは来たことがありません。
素敵な喫茶店や飲み屋さんがありました。
お客さんも洗練された都会人で、満席でした。

そのあと、立川市に行きました。
翌日、山の友人と打ちわせがあるからです。
翌朝、国営昭和公園へ行きました。
多摩都市モノレールです。

みどりの文化ゾーン入り口です。
8時半から入場できました。

入ると散歩している人がたくさんいました。
この秋田犬は立派でした。
カメラをむけると「ウー。」

正面入り口にも、「ワンちゃんをお連れの皆さまへ」の案内がありました。

立川からは、富士山が近くに見えます。

昭和公園は、自然がいっぱいでよい公園です。
わたしは、貸自転車(400円)を利用しました。
















立川には、気になる飲食店もありました。


「天ぷら岡本」もおいしいらしい。
いつか機会があったら・・・・。
平成25年1月17日、18日に開催されました。
場所は、いつもの東京四ツ谷の日司連ホールです。

泊まりは赤坂でした。

2日ほど前に、東京に雪が降り残っていました。

この日は快晴で、新宿方面や

遠く富士山まで

見えました。
会長会後、大学のゼミOBと今年の旅行打ち合わせを行いました。
場所は、新宿ライオンです。

新宿東口繁華街です。


学生時代にも、こんな繁華街へは来たことがありません。
素敵な喫茶店や飲み屋さんがありました。
お客さんも洗練された都会人で、満席でした。

そのあと、立川市に行きました。
翌日、山の友人と打ちわせがあるからです。
翌朝、国営昭和公園へ行きました。
多摩都市モノレールです。

みどりの文化ゾーン入り口です。
8時半から入場できました。

入ると散歩している人がたくさんいました。
この秋田犬は立派でした。
カメラをむけると「ウー。」

正面入り口にも、「ワンちゃんをお連れの皆さまへ」の案内がありました。

立川からは、富士山が近くに見えます。

昭和公園は、自然がいっぱいでよい公園です。
わたしは、貸自転車(400円)を利用しました。
















立川には、気になる飲食店もありました。


「天ぷら岡本」もおいしいらしい。
いつか機会があったら・・・・。