fc2ブログ

高山のお盆

6月に高山に行ったのですが、また高山に行きました。
みつばちの先生にお会いするためです。
先生は「小林修二さん」とおっしゃいます。
高山朝市の開かれる宮川から東3本通りほど上がった通りに
床屋さんをやっておられます。
しかし、高山では、なんでも収集家で超有名です。
お名前を検索するとアップされます。

夜は高山市内を散策しました。
昼は観光客でごった返す古い町並みです。

261

高山陣屋までくると盆踊りをやっていました。

345

282

285

305

高山では、小学生も皆踊るそうです。

333

310

321

上手な人もいました。

324

346

私もつられて踊ってしまいました。

327

歌も演奏も生です。

292

271

盆踊りが終わってから、街中を歩きました。

観光客にガイドさんが説明していました。

352

路地で飲んでいる人やいろいろ楽しんでいます。

350

355

この山桜神社で絵馬を買いました。

356

そのあと、味と暖簾の一番街へ行きました。
6月に行けなかった飲み屋さんです。

256

この「穂高」という店に入りました。

387

ここのマスター飛び切り上手。高音が通ります。
NHKのど自慢でタイトルをとったそうです。

368

お客さんも皆上手で、はるばる名古屋から歌いに来ていました。







プロフィール

永田廣次

Author:永田廣次
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR