fc2ブログ

高岡市

朝6時に起きて、高岡市中心部を散歩しました。
ホテルニューオオタニの前「えんじゅ通り」に出ました。
すぐ、銅像がありました。
今から出発。という感じでしょうか。

高岡B093

今度は「伝えの扉」です。
高岡の過去・現在・未来をキーワードに鳥獣戯画から抜け出た動物達が
過去から受け継いだメッセージを携え、高岡の明日へと飛び上がるイメージだそうです。

高岡B097

高岡B096

高岡は歴史都市で、情緒のある街並みが並びます。

高岡B098

高岡B099

高岡B100

高岡B101

高岡B102

土蔵造りの町並みを見ると、相当繁栄したんだろうと思います。
明治の防火建築です。

千本格子の家並みのある金屋本町にも行きました。
駅から歩いて15分ほどの場所です。

高岡B107

高岡B108

高岡B111

この辺りは高岡の鋳物発祥の地らしい。

また銅像が現れました。

高岡B113

橋の欄干の建っている「鳳凰像」です。

これは「ぎんぎんぎらぎら」と名前のついた銅像です。
童謡の「夕日」ををイメージしたそうです。

高岡B115

私はこれが一番よかった。

こんなのもありました。

高岡B117

まあ、高岡に一度行ってください。いろんなものが発見できます。
夜の街もいいですよ。
プロフィール

永田廣次

Author:永田廣次
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR