活毛ガニ
私は、福井ですから、越前蟹は他県の他人より食べる機会は多いです。
しかし、地元といっても、ズワイガニは高額です。
1杯(1匹)で約1万6千円ほどします。
この時期越前蟹はありません。
でも、蟹は好物です。
スーパーで毛ガニをみました。1匹3千円ほどでした。
ネットで調べると、活毛ガニが売っていました。
500g×2杯+おまけつき
陸前高田産と書いてあり、東日本大震災復興に協力するつもりで注文しました。
注文しても3週間ほど配達されませんでした。
ようやく届きました。
どうも、深い海へ獲りに行ってたようです。

さーて、どんな中身か楽しみです。
箱中が、ゴソゴソと音します。
ジャーン。

いました。活毛ガニ3杯です。
私の顔を見て、沫を吹いて威嚇をはじめました。

おまけは、「灯台つぶ貝」と250gの活毛カニです。
塩をたっぷり入れて茹でました。


家族5人でいただきました。
95歳になる母も、「この蟹おいしいね」と言っていました。
お値段は、5700円です。
注文先は
「いわて一本松商店」
でした。
しかし、地元といっても、ズワイガニは高額です。
1杯(1匹)で約1万6千円ほどします。
この時期越前蟹はありません。
でも、蟹は好物です。
スーパーで毛ガニをみました。1匹3千円ほどでした。
ネットで調べると、活毛ガニが売っていました。
500g×2杯+おまけつき
陸前高田産と書いてあり、東日本大震災復興に協力するつもりで注文しました。
注文しても3週間ほど配達されませんでした。
ようやく届きました。
どうも、深い海へ獲りに行ってたようです。

さーて、どんな中身か楽しみです。
箱中が、ゴソゴソと音します。
ジャーン。

いました。活毛ガニ3杯です。
私の顔を見て、沫を吹いて威嚇をはじめました。

おまけは、「灯台つぶ貝」と250gの活毛カニです。
塩をたっぷり入れて茹でました。


家族5人でいただきました。
95歳になる母も、「この蟹おいしいね」と言っていました。
お値段は、5700円です。
注文先は
「いわて一本松商店」
でした。