fc2ブログ

自治会

若い人が福井から都会へ出て行って帰らない。
福井はますます高齢化社会です。
そのため、地域社会の崩壊がすすんでいます。

昔は地域のつながりが強かった。
近所の子ども同士で遊びました。
祭りや運動会や、火の用心や地域でまとまっていました。

いま、地域をまとめるひとは老人で、しかも高齢者です。
若い人がいても、自治会に入るかどうかは自由です。
最高裁は、自治会への加入は自由だと判断しています。
私の住んでいる地区は、アパートやマンションが多く
自治会の加入率は約23%らしい。


しかし、自治会を運営する役員も村社会的なところがある。
ゴミは町内会に入っていないと出せないとか、
市の配賦物は受け取れないとか
町内会に入っていないものは市民ではないとか公言するのです。
公言はいずれも間違いです。
さらに、政治活動や宗教活動までする。
これではますます若い人は自治会活動をしなくなってしまう。

老人のための手軽な集会場や、買い物場所や移動販売車があると
地域はもっとつながるでしょう。
小学校単位の親の親睦も重要だが、働きに行くお母さんが多く参加できない。

まずは、隣近所の挨拶からでしょう。
プロフィール

永田廣次

Author:永田廣次
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR