fc2ブログ

魚釣

長男がヤリイカを80杯釣ってきました。


DSCF7908.jpg

お造りや握りに丁度いいサイズです。

DSCF7914.jpg


半分以上、知り合いにあげました。

DSCF7911.jpg


福井市の「ぐんざき」漁港でイカ釣り船に乗り
5人お客がいたようですが、皆大漁だったようです。
都会からも来ていたとのことです。

この寒い時期に、遠くまでよく釣に行くなーと思われるでしょう。
私も昔は、海釣をよくやっていましたので、釣人の気持ちはわかります。
挑戦意欲を満たしてくれる。
新鮮で美味しい魚が食べられる。
あげると皆喜んでくれる。


今から、40年から50年前のことです。
当時私は貧乏で、自動車がありませんでした。
そこで、福井から三国まで、自転車で行きました。
20キロはあります。
自転車に竿をくくりつけ、荷台にクーラーボックスをのせてペダルをこぎました。
向かい風もなんのその、何が釣れるか期待がいっぱいでした。
しかし、ほとんど釣れませんでした。

それから、しばらく経って中古の軽バンを買えました。
車に乗って、福井市の鷹巣海岸へ本キス釣りに行きました。
車を駐車場において、ゴムボートを膨らまし、海に出ました。
魚は、夕方がよく釣れるのです。
明るいうちに釣り始めました。
しかし、南風が強くボートが沖に流され釣になりません。
早めに釣を諦め、荷物を車にしまいました。
ところが、中古の軽バン、エンジンがかからないのです。
仕方なく、車を置いて暗い道25キロを歩いて自宅まで帰りました。
翌日、早朝、警察から電話がかかりました。
「ナガタヒロツグさんはおられますか」
地元の人がゴムボートを浮かべて釣をしている私を見ていたようです。
駐車場に車はあるし、南風に吹かれて、私が沖に流されたのではないか
と心配されたようです。

そうです。人に迷惑をかけてはいけません。
長男が釣に行くと、海に落ちなかったかと心配で、上がる時間に
「大漁か」と電話します。





プロフィール

永田廣次

Author:永田廣次
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR